スカイプって何?
どうやって使うの?
スカイプを使いたいけど、パソコンが古くてカメラがついてない・・
そんな方に、この記事ではスマホで簡単にスカイプができる方法をご紹介します。
Skype(スカイプ)とは?
世界中の人と、
無料で通話やチャット(メッセージ送信)ができるアプリケーション。
通話は音声のみでも可能だし、
顔を見ながらTV電話のようにお話もできます。

複数の人と同時に話せる
例えば、横浜に住んでいる私が、
北海道、岩手、鹿児島の方と同時に話したい!と思った時、
Skypeでは複数人と同時に通話ができます。
最大接続人数は25人まで。
※ビデオ通話は10人までしか表示されないので、残りの15人は音声のみとなります。
Skypeのいいところ
- 無料
- シンプルで使いやすい
- 様々なデバイス(スマホ、PC、タブレット)で使える
国際電話で数万円の請求が・・なんて時代が嘘のよう。
Skypeの画面は初めての方でも非常にわかりやすく、シンプルです。
一昔前は、パソコンに専用の小型カメラを設置して、コールセンターのお姉さんのようなマイクを装着していましたが、今のPCは高性能のWebカメラとマイクが内蔵されているため、それも必要ありません。
パソコンが古くてカメラがついてないよーという方は、スマホで通話できます。
Skypeの注意点
- 環境によって通話が途切れる
- 相手もSkypeをインストールしている必要がある
- 通話時間を事前に決めておかないとかかってきても気付かない
ネット回線を使うので、利用場所の回線状態に通信状況が左右されます。
大事な話の途中にブツブツ切れる・・なんてことも、あります。
また、相手にもSkypeを利用してもらわないといけないので、
遠方に住んでいるおばあちゃんとお話したいーなんて時には、おばあちゃんちに行って設定してあげないといけないですね。
スマホで使っていればSkypeからかかってきてもわかりますが、パソコンだけで利用している場合、パソコンを開いてないと気づきません。相手と他の通信手段(メールやLINEなど)でお約束しておきます。
スマートフォン(iPhone)でSkypeを使う方法
今回はスマホで使う手順をご説明します。
(※以下の画面はiPhone版です)
アプリをインストール
まずはアプリをインストールします。
アカウントの作成
インストールしたアプリを開くと、こんな画面が表示された場合は『許可』します。
(表示されない場合はそのまま次の画面へ)


1,『アカウントの作成』をクリック
2,アカウント作成画面が表示されます。
※Microsoftアカウントをお持ちの方(お使いのスマホでMicrosoftアカウントでログインしている場合)と、持ってない方では画面が異なります。
- 氏名
- Skype名(Microsoftアカウントとお持ちの方は表示されません)
- パスワード
- メールアドレスなど
表示された必要事項を入力して、
アカウントを作成してください。
※Microsoftアカウントをお持ちの方は、
4桁のコードを受け取り認証確認が必要な場合があります。
Skype名は、後から変更することができません。
自分に連絡して欲しいときに、このIDを相手に伝えるなど、とても重要なものとなります。
3,電話番号を入力という画面が表示されますが、こちらは入れなくても大丈夫です。
左上の☓をクリック

4,友達を追加という画面が表示されます。
こちらは連絡先へアクセスしてSkypeを利用している友達を追加するのですが、後からも追加できるのでとりあえずは☓で閉じます。

5,『設定しましょう』というカメラやマイクの設定画面が出てきますが、そのまま進みます。アクセスの許可はOKします。

6,以上で接続完了です!

通話の方法
Skypeで通話するには、必ず以下のどちらかをしなくてはなりません。
- 通話したい相手のスカイプIDを聞く
- 相手に自分のスカイプIDを教える
難しく考えず、
メールアドレスの交換と同じだと思ってください。
相手のスカイプIDがわかる場合
もしも相手から「私のIDは◯◯だから何時にかけてね!」と言われたら・・・
1,『連絡先』から『連絡先の検索』をタップ

2,ここに相手のIDを入力します。

3,『タップして・・』という部分をタップして検索開始

4,表示された連絡先をタップします。

5,すぐ通話したい場合は、右上の電話のマークを押すと相手を呼び出します。
後から決めた時間にかけたい場合は、『連絡先追加のリクエストを送信』しておきます。

後は、相手が承認してくれるのを待ち、時間になったら通話ボタン(電話マーク)でお話します。
↓ちなみに【リクエスト送信】をすると、相手にはこんなメッセージが届いています。

相手に自分のスカイプIDを教える方法
「◯◯時に連絡しますので、あなたのスカイプIDを教えていただけますか?」と言われた時や、
「自分のIDは◯◯だから、何時に連絡ください」と伝えたい場合。
といった場合について。
登録した直後だったら、登録時に決めた「SkypeID」をそのままお伝えすればOKです。
スカイプIDを忘れてしまった場合
スカイプIDを忘れてしまった場合の調べ方ですが、
アプリを起動した後、
右下の自分の情報をタップして表示された名前の下がSkypeIDです。

Microsoftアカウントをお持ちの方は、
live:自分のメールアドレスの@より前の部分
と、なります。
例えば、
Microsoftアカウントがitomaho@live.jpだった場合。
スカイプIDは、live:itomahoです。
後は、その時間にスタンバっていれば電話がかかってきますので、普通の電話と同じように出てくださいね。
呼び出し音は軽快な音楽です^^
ビデオ通話にしたい場合は、ビデオをオンにしてください。

※ビデオ通話するには、iPhoneの設定でカメラへのアクセスが許可になっていないと表示されません。
許可するには
→【設定】ー【Skype】ー【カメラ】をオンにします。
スマホの設定は以上です。
あとはプロフィールなど、
細かい設定をやってみてください!
パソコンで同じIDを使ってスカイプする場合
SkypeのIDが取れれば、同じIDを使ってパソコンやタブレットでも利用できます。
それぞれ、パソコンに無料ソフトをインストールし、ログインすれば使えます。
(カメラと音声が使える環境が必要です)
ダウンロードはこちらから↓
PC用Skypeダウンロードページ
以上です。
是非ご活用ください!