おうちサロンを始めてだいぶ時間も経ってきたので、
そろそろアメブロカスタマイズや、
ホームページを作ってみようかな・・・
そんな中、
一番悩むのがヘッダー画像。
自分で作るスキルはない・・
プロに作ってほしいけど、
そこまで金額をかけられない・・・
そんな皆様に、
ヘッダーデザインを格安で頼める裏ワザをご紹介します。
ヘッダー画像を作る方法
いろんな記事で書いてますが、
アメブロなどのヘッダー画像作成する方法は、いくつかあります。
1,プロにお願いする(有料)
2,Photoshop、Gimp、Pixlrなどの画像加工ソフトを使ってパソコンで作る(無料)
3,スマホのアプリで作る(無料)
→アメブロのヘッダーをスマホのアプリで作る方法
まだスタートして間もない頃は、2,3のようにお金をかけず、自分で作るのがいいと思います。
ある程度経って、コンセプトなども固まってきたら是非プロにお願いして、フルカスタマイズするのもありだと思います。
でも、そこまでお金をかけられない・・
そんな方におすすめの方法が、
ヘッダー画像だけはデザイナーさんに頼むという方法です。
ヘッダー画像の重要性
↓既定のデザインのまま

↓オリジナルヘッダー画像

スマホ化している現在、アメブロカスタマイズにそこまで力を入れなくても大丈夫ですが、ヘッダーぐらいはちゃんとしておいたほうが、絶対いいです。
8割がスマホで見ていたとしても、
2割はPC又はタブレットで見ています。
ジャンルによりますが、
スマホより、パソコンの前に座り込んでしっかり読み込んでくれている方のほうが、本気度が高い場合もあります。
ブログの第一印象となるヘッダー画像は、
あなたの印象そのものになります。
ヘッダー画像制作の相場
今はあらゆるサービスが氾濫しているので、ホームページ制作やロゴデザインの価格は、このくらいっていうのがなくなっている気がします。。
ただ、やはりデザイナーという肩書の方は、ある程度お金を取っています。
私が知っている中で、一番安い方で8,000円。
一番高い方で、50,000円。
素敵だなーって思う方は、やはり20,000円以上とっています。
一番安くデザイナーさんに依頼する方法
アメブロカスタマイズサービスもやったことがあり、何でも調べるマニア(笑)の私が知っている中で、有料で頼むには一番安いと思ったのは、このサービス。
初めてこのサイトを知った時は・・
いろいろ驚愕しました。
だって、アメブロヘッダーが500円〜
ちゃんと実績のあるデザイナーさんに、作ってもらえるのですよ!!
実際私も、このサイトを立ち上げる時に、WordPressのヘッダー画像を作っていただきました。

恥ずかしい・・・
結局、作成中にテーマ(WordPressのテンプレート)を変更してしまったので、このヘッダー画像はお蔵入りになってしまいましたが・・・。
こちらで、3,000円でした。
(基本料金が2,000円で幅が既定より長かったため+1,000円かかりました)
8,000円に見えるでしょ(笑)
他にも、ロゴデザイン、キャッチコピーから占いまで・・・
いろんなサービスが格安で受けられます。
しかし、慎重に選ばないと『安かろう、悪かろう』ということも、あるかもしれません。
また、これだけの格安金額でやってくれてるということは、頼み方にもコツが有ります。
損しないためにも、ご興味ある方は一度こちらの記事を読んでから、登録・依頼をしてみてくださいね。
まずはここから!ココナラ登録方法
↓
「ココナラの使い方【登録から依頼まで】
”安かろう悪かろう”にならないための依頼のポイント
↓
「ココナラで満足のいく仕事結果を手に入れる5つのポイント」
まとめ
・ヘッダー画像はブログやホームページの顔、第一印象となるとても大切なもの。
・できればデザイナーに頼むべき。
・格安で頼むなら、ココナラを上手に使うことをおすすめ。